約束のネバーランドのトップ3、
エマ・レイ・ノーマンの名前の由来を知っていますか?
公式サイトでIQテストを行い、結果をSNSでシェアすると
3人の名前の由来が明かされる漫画を読む事ができます。
この記事では漫画内で明かされた約ネバ主要キャラの名前の由来をまとめています。
「自分で見たい!」
「漫画も読みたい!」
という人は約ネバ公式サイトのIQテストをやってみてください。
答えと解説はこちらの記事にまとめています。
→約ネバIQテストの答えと解説まとめ!クリア後のメッセージも集めてみた
それでは
約ネバキャラの名前の由来、解説スタートです!
レイとノーマンの名前の由来
男子2人はそれぞれ
- ガッツリ英語名の名前の子
- 無国籍・無性別な名前の子
と考えていたそうです。
その時にちょうど右手にあったのがレイ・チャールズのレコード。
左手にあったのがノーマン・ロックウェルの画集だったとのこと。
レイ・チャールズ
レイ・チャールズは盲目のピアニスト兼シンガーです。
「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」では2位にランクインしている大物歌手。
2004年には彼の伝記映画まで作成されました。
サザンオールスターズのいとしのエリーをカバーしたことから
日本でもよく知られている人物です↓
ノーマン・ロックウェル
ノーマン・ロックウェルはアメリカの画家です。
雑誌「サタデー・イーブニング・ポスト」の表紙を描いていました。
ユーモアのある絵が多いことから
画家ではなくイラストレーター扱いされてしまうこともあります。
今日は #ノーマンロックウェル の誕生日💐
ボーイスカウト協会の雑誌で描いていたことから、世界で数十人しか与えられていない功労賞・シルバーバッファロー章を授与。
アメリカの田舎の庶民を巧妙に描いた画家ですが、本人は大都会の裕福な家庭に育ち、家族への情も薄かったとか。
ギャップ…。 pic.twitter.com/ieaoQQTrae— まゆー (@degu_mayu) February 3, 2020
スポンサーリンク
エマの名前の由来
エマの名前の由来は衝撃の「なんとなく」…!
ただ、適当に決めたという意味ではなくて
「由来はない」という事で「なんとなく」ということのようです。
- 可愛い
- カッコイイ
- 吹き出しを圧迫しない
- カタカナ2文字
これらの要素から決めたとのこと。
「真っ先に決めた」
と言われていたので、レイやノーマンよりも前に決まっていたんですね。
スポンサーリンク
トーマとラニオンの名前の由来
トーマはトマト、ラニオンはオニオンから。
ただし公式サイトの漫画の中では
「信じるか信じないかはあなた次第」
と書かれていました(笑)
あなた次第と言われても、
オニオンはどう見ても玉ねぎですよね↓
📝毎日更新! アニメ #約ネバ 制作レポ
本日はキャラクター設定【ラニオン】をご紹介✨
▼これまでのレポートはこちら⚡️https://t.co/VboqK9ACvE
▼公式サイトhttps://t.co/FbCI27dUDL #約束のネバーランド #ノイタミナ pic.twitter.com/5gR3m38N4R— 『約束のネバーランド』公式 (@yakuneba_staff) December 7, 2018
トーマも髪の毛のハネた部分がトマトの葉っぱみたいです↓
【公式アカウント開設記念】
アイコンプレゼント第8弾!
本日は、表情&リアクションが豊かでいつも元気溌剌なトーマ。
仲良しのラニオンと一緒にエマをからかったりと、いたずら盛りだが、指示に対しては率先して動く活発な少年。#約束のネバーランド #アイコン pic.twitter.com/ExIPk84lZw— 『約束のネバーランド』公式 (@yakuneba_staff) May 3, 2018
さいごに:約ネバキャラの名前の由来
約ネバのキャラ名の由来についてまとめました!
「思ったよりもテキトーな感じで決められていたのだな」
というのが正直な感想です(笑)
エマはなんとなく分かるんですが、
レイとノーマンは
「その時ちょうど手元にあったもの」
ですからね(笑)
もしもそこにあったのがロックウェルではなくピカソの画集だったら
ノーマンの名前はパブロになっていたんでしょうか…。
レコードもチャールズじゃなくてエルヴィス・プレスリーのが置いてあったとしたら
レイではなくエルヴィスになっていたのかもしれません…。
違和感がすごいので今の名前に落ち着いてくれて本当に良かったと思いました(笑)
公式サイトのIQテストで読める漫画も面白いので
見た事がないという人は是非そちらもやってみてくださいね!
答えと解説はこちら
→約ネバIQテストの答えと解説まとめ!クリア後のメッセージも集めてみた