こんにちは!
働き者のランプのセイです。
映画・ドラマ・アニメだけでなく雑誌まで無料で楽しめるユーネクスト、今非常に人気ですよね。
しかももらえるポイントで漫画まで読めてしまうので、私も愛用しています。
ただ、注意が必要なのが無料トライアルの期間は31日間だけだということ。
32日目からは月額料金の1,990円が発生します。
無料トライアルの期間である31日以内に解約する方も多いと思いますが、調べてみると
「解約したのに請求が来た」
と質問をしている人がいました。
考えられる原因やこのような事にならない為の対策、万が一請求が来てしまった場合の対処法をご紹介します。
Contents
ユーネクストを解約したのに請求が来る?原因や対策はコチラ
「ユーネクストを解約したのに請求が来てしまった…」
そのような場合、考えられる原因としては
- 退会手続きが最後までできていない
- ユーネクスト側になんらかのミスがあった
という事が予想できます。
順場に解説していきますね。
退会手続きが最後までできていない
ユーネクストに限らずどこの動画配信サイトでもそうなのですが、解約しようとすると
「解約前にコチラのサービスはお試しになりましたか?」
「本当に解約してしまってよいですか?」
という最後の宣伝画面になります。
こんな画面です。
これを2回くらい表示した後で
「宜しければ退会の理由をお聞かせください」
というアンケートが出ますので
(私は飛ばしましたがw)
そちらに答えてようやく完了になります。
解約後は
「メニュー」→「設定・サポート」→「お客様情報・契約情報」→「契約内容の確認・変更」と進み、月額サービスに何も表示されていない事を確認しましょう。
ユーネクスト側になんらかのミスがあった
上記の手順で確認してちゃんと解約ができている場合、ユーネクスト側になんらかの手違いがあった事が予想できます。
その場合はユーネクストに電話して問い合わせてみるのが一番早いと思います。
以下が電話番号です。
ちなみに自分で解約するのが不安な場合は電話での解約も受け付けてくれます。
U-NEXTカスタマーサービス 0120-285-600
受付時間 11:00~19:00
請求が来てしまった場合の対処法
解約したのに請求が来る場合、既にご紹介したように
- 自分の解約操作に不完全だった
- ユーネクストにミスがあった
このどちらかだと考えられます。
ご自分の操作ミスでお金が発生していた場合、仮にサービスを利用していなくても返金などの保証はありません(当然ですね)。
ただ、ユーネクスト側にミスがあった場合は何らかの措置を取ってくれるはずなので、カスタマーサービスに電話して聞いてみましょう。
まとめ
ユーネクストを解約したのに請求が来る場合の対処法!
ということで、原因や対策もご紹介しました。
ネットの質問を見ていると、解約したのに請求が来たという質問は3年以上前のものでした。
3年前というと動画配信サービスも全然盛り上がっていなかったので、マニュアル等に不備があって手違いがあったのかもしれませんね。
ネットの書き込みを調べましたが最近の日付で解約したのに料金を請求されたという方はいないようです。
私が解約をしたのも2018年に入ってからですが、現在は問題ありませんでした。
- 解約をできたか管理画面で確認する
- 不安なら電話をして確認してもらう
この2点だけ守れば何も心配することはありません。
無料トライアル期間があるうちに思いっきりユーネクストを楽しんでしまいましょう!