今年もJリーグが開幕しましたね!!
私は愛知県在住のグランパスサポーターでして、ガンバとの開幕戦を大阪まで見に行ってきました!
ブラジル人選手3人の得点で勝利でき、アウェイまで乗り込んだ甲斐があったというものです。
今回は新加入の選手も活躍してくれて新鮮で楽しかったのですが、気になったのが17歳の菅原由勢くん!
当日のグランパスのフォーメーションは4-1-2-3のフォーバックで、菅原くんのポジションは右CBです。
彼については地元・豊川出身ということしか知りませんでした。
(私も豊川出身なので勝手に親近感です!w)
ホーシャとともにCBの最終ラインということで、試合開始前は正直不安でした…。
「え?新しく来た外国人選手と17歳の二人?連携大丈夫なの??」
という感じです。
しかし、そんな不安は見事に裏切り素晴らしいプレーを見せてくれたホーシャと菅原くん。
オフサイドトラップもかけており、審判もちゃんとオフサイドを取ってくれていました。
(J2の頃と違って誤審も少ないのが安心できますね!!)
前置きが長くなりましたが、大活躍の菅原由勢くんってどんな選手?ということで、彼の出身中学&高校・身長やポジションなどを調べてみました。
彼の今後の進路や海外進出も気になるところです。
ちなみに読み方は菅原(スガワラ)由勢(ユキナリ)くんです。
Contents
愛知県豊川市出身の菅原由勢!地元選手は超貴重!
菅原くんは豊川市の出身です。
実は名古屋グランパスで地元・愛知出身の選手というのはとても貴重な存在なんです。
今、私の手元にはサッカーダイジェストの「2018 J1&J2&J3選手名鑑」があります。
これに載っているグランパスの選手26人のうち、愛知県出身の選手は…
なんと、深堀選手1人のみ!
なんてこった…。!
豊川出身のサッカー選手というとヴィッセル神戸や水戸ホーリーホックで活躍した近藤岳登選手のみのようです。
豊川市にとっても貴重な存在ですね。
地元出身の若手選手ということで、これは応援するしかありません!
菅原由勢の出身中学は豊川市立代田中学校!
菅原くんの出身中学は豊川市立代田中学校です。
読み方は「だいだちゅうがっこう」で、地元では代中(だいちゅう)と呼ばれていますね。
こちらは本人のツイッターに卒業記念の写真が載っていました。
今日3月4日で代田中学校を卒業しました。僕の最後の中学校生活は予想外すぎたウズベキスタンでした。3年間、多くの人に支えられて卒業できました。感謝の気持ちしかないです。
そして今日はウズベキスタンと決勝です。
応援お願いします!!! pic.twitter.com/KqtmZA7hZL— 菅原 由勢 (@yukinari0628) March 4, 2016
ちょっとシュールで笑ってしまいました。
卒業式には出られなかったようですね…!
海外遠征、おつかれさまです!
高校は東海学園高校!菅原・深堀・梶山選手は元チームメイト?
まだ17歳で高校生の菅原くん。
彼の通っている高校は東海学園高校とのことです。
ちなみにこの高校、名古屋の天白区にあります。
菅原くんの通っていた代田中学校の最寄り駅(諏訪町駅)から計算すると片道約2時間…!
往復で4時間にもなってしまうので、おそらく下宿していたのでしょうね。
同高校の出身選手を調べてみると同じくグランパスの深堀選手、梶山選手の名前がありました。
2人とも菅原くんの2歳年上なので、サッカー部の3年生と1年生という形で元々面識がありそうですね。
ブラジルトリオに負けないよう、東海トリオにも活躍して欲しいです!
スポンサーリンク
U15から日本代表の菅原由勢!中学・高校での成績・評価やポジション
こちらのゲキサカさんの記事を見て頂きたいです。
代表歴、すごくないですか?
中学の頃から世界を舞台にして戦っていますね。
菅原くん個人の受賞歴や評価は分からなかったのですが、代わりに彼の所属する00ジャパン(2000年以降に生まれた選手達)の成績を調べてみました。
私も学生時代はサッカー部だったのですが、中学や高校の部活はクラブチームと登録がダブって出場できない、ということがありました。なので部活の成績は割愛します。
2015年
U-15日本代表 日本・中央アジア交流大会 3位
U-15日本代表 バル・ド・マルヌU-16国際親善トーナメント2015 2位・フェアプレー賞
2016年
U-16日本代表 中央アジア・日本U-16サッカー交流大会 2位
U-16日本代表 インターナショナルドリームカップ2016 2位
U-16日本代表 AFCU-16選手権インド2016 準決勝敗退
U-16日本代表 チリ遠征「COPA UC 2016」 7位
2017年
U-17日本代表 スペイン遠征 2勝3分け
U-17日本代表 アメリカ遠征 3勝3敗
U-17日本代表 ギニア・UAE遠征 1勝2敗
U-17日本代表 第21回国際ユースサッカー in 新潟大会 優勝
U-17日本代表 チェコ遠征 第24回バツラフ・イェジェク国際ユーストーナメント 優勝
U-17日本代表 FIFA U-17ワールドカップインド2017 ラウンド16敗退
世界を相手に大活躍の00ジャパン。
優勝を逃した大会でも対戦相手がメキシコだったりイングランドだったりしてますからね…。
そんなチームを相手にこれだけの成績を残せるのはすごいことです。
もちろん、菅原くんはずっとスタメン出場でした。
過去にはサッカーダイジェストでこのような記事も書かれており、監督やマスコミからの評価がとても高かったことが分かります。
記事の中でも書かれていますが中央・サイドのMF、ボランチ、左右SB、CBとどのポジションでも結果を出せるようです。
実際、上の試合結果を調べている間ちょくちょく得点者のところに菅原由勢の名前を見たんですよね。
得点力もあるようで、本当にすごい男だと思いました…!
菅原由勢の身長は179cm!他のグランパス選手は?
菅原くんの身長は179cmです。
一般的にはかなり高くて羨ましい数字ですが、サッカー選手の中ではどうなのでしょうか。
他のグランパス選手ではキーパーを除くと
192cm ジョー
186cm 新井、長谷川、ホーシャ
183cm 畑尾
182cm 櫛引、ワシントン
179cm 菅原由勢
ということで8番目の身長でした。
日本人選手の中では5番目ですね。
決して小さくはありませんし、ガンバ戦でも競り負けていた印象はないです。
(ビール飲んで全力チャントしてたので少し自信がない部分もありますが…)
さらに言うと菅原くんはまだ17歳なのでこれからも身長が伸びるかもしれません。
フィジカルが強く判断も的確なので今後も期待大です。
まだ17歳の菅原由勢!今後の進路と海外の可能性
現在高校2年制の菅原くんですが、今後の進路はどうするのでしょうか。
大学へ進学、国外のクラブチームへ加入、このままグランパスでプロデビュー…
色々考えられますね。
国内では無名のまま海外でプロデビューするケースもありますが、菅原くんは既にマスコミやサポーターからの注目度も高いです。
一番考えやすいのは高校卒業後は国内のクラブチームに所属し、そこで結果を出して海外のクラブチームへ移籍するパターンでしょうか。
U15の日本代表が海外で試合を初めたのがいつなのかちょっと分からなかったのですが、
(知ってる方いたら教えてください!)
香川真司選手や本田圭佑選手の経歴を見ても日本代表として活躍したのはU19やU20の頃からです。
それを思うと15歳から世界を舞台に戦っている菅原くんが将来海外のクラブチームに移籍する可能性はかなり高いと思います。
実際、吉田麻也選手や本田圭佑選手も過去にグランパスで活躍しました。
菅原くんにも是非そうなって欲しいです!
感想
菅原由勢の出身中学・高校とポジションや成績を調査してみました。
海外移籍の可能性も強く、こんな素晴らしい若手が加入した事に喜ぶばかりです!
ガンバ戦では2失点に絡んでしまいましたが、1点目は菅原くんを責めるよりも倉田と遠藤を褒めるべきでしょう。
ゴール裏で見ていましたがボール半個分左右にずれたら入らない、針の穴を通すようなシュートでした。
さすがは遠藤、敵ながらアッパレです。
試合後のコメントも17歳とは思えない的確で具体的なコメントでした。
こうやって試合の度に分析と修正を繰り返してきたからこその実力なんだろうなぁと思いました。
また、ツイッターを見ていて思うのは人間としても成熟していること。
彼のツイートはどれを見ても「お世話になっている人、応援してくれている人への感謝とご報告」というスタンスです。
全然天狗になっていなくて、とても謙虚な印象を受けましました。
技術に加えて人間的な魅力も備えているとなれば、将来は佐藤寿人のような素晴らしいキャプテンに育つのでは…などと想像してしまいます。
まだ1試合しか見ていませんがすっかりファンになってしまいました。
彼は後々海外チームでも活躍しそうな選手ですが、まずはグランパスを優勝に導いてほしいと思います!
コメント
[…] 先日、こちらの記事でグランパスに新加入した菅原由勢(すがわらゆきなり)くんの記事を書きました。 […]