パナソニックがマスクの製造を発表していますが、
一般向けにはマスクの抽選or販売サイトは設置されていません。
(2020年4月28日現在)
この記事では
パナソニックマスクの販売サイトや購入方法について調べた結果を
順番に解説していきます。
パナソニックマスクの抽選・販売サイトはどこ?気になる購入方法
パナソニックマスクの抽選・販売サイトは2020年4月28日現在、まだ開設されていません。
というのも、パナソニックマスクの一般販売はまだ先になりそうなんです。
公式に「外部調達を減らすことで市場のマスク供給の安定化に貢献する」と発表されています。
- まずはパナソニックの自社社員へマスクを供給する
- パナソニック社員は他のところで買う必要がなくなる
- 結果として一般市場のマスク流通量が増える
という狙いなんですね。
今後は医療機関用のマスク生産も検討しているとのことで、
社員→医療機関→一般
という順番になりそうです。
スポンサーリンク
予約販売に備えて今できるのは会員登録
パナソニックマスクが一般販売された際の購入方法は
- 店頭で購入
- 公式の販売サイトで購入
という2つが考えられますが、
おそらく「公式の販売サイトで購入」になるのではないでしょうか。
一気に全国の薬局に卸せるほどの量はないでしょうし、
企業としてのお付き合いも考えると「一部だけ」という訳にもいかないと思いますから。
オンライン販売といえば、シャープのマスクがすごいことになっていました。
当サイトでも倍率や当選確率を計算してみたところ、とんでもないことに…
→シャープマスクの倍率がヤバい!2回目以降の当選確率は本当にマシになる?
シャープが当初「先着順」としてサーバーダウンした例があるので
パナソニックは抽選するとしても応募の期間に幅を持たせそうですね。
それでも、販売が開始されたら急激なアクセス集中により
サイトが繋がらなくなる恐れもあります。
予約販売に備えて今できることがあるとすれば
パナソニックのオンラインストアで会員登録をすませておく事だと思います。
(特設ページが設けられる可能性もありますが)
スポンサーリンク
さいごに
パナソニックマスクの抽選・販売サイトはまだ設置されておらず
まずは社内向け、その次に医療機関への供給が予定されています。
一般に流通するとしたらその後になりますね。
販売開始当初にサーバーダウンしたシャープの例もあるので
今のうちにパナソニックのオンラインストアで会員登録を済ませておくのもよいと思います。
それにしても、
社員→医療機関→一般
という順番は流石だと思いました。
自分に身近なところから徐々に広げていく。
この順番を間違えると内部から崩壊していくんですよね。
分かりやすいのは個人の例。
一番身近な家族を疎かにして仕事や部下を大事にしても、
結局は家庭崩壊して何の為に働いているのか分からなくなる…
そんな人を何人も知っています。
企業単位で見ても
お客の為の設備投資に大金を使い、
その一方で社員は給料が安くて生活できずに辞めていく…
そんな例も私の身近に実際にあります。
まずは自分の足元から幸せにして、
溢れた分を次に近い人におすそ分けしていく。
この順番は間違えないようにしたいになぁと思いました。
それでは、
最後までお付き合い頂きありがとうございました!