写真共有アプリ「みてね」のフォトブック…!
まだ使った事がないとう人にとっては
品質やみんなの評価(口コミ)が気になりますよね。
分かります、その気持ち!ヽ( ´∇`)ノ ~ ヽ(´∇` )ノ
思い出の詰まった大切な写真ですから、なるべく綺麗な形で保存しておきたいものです。
我が家は子供の写真を全て「みてね」だけで済ませており、
息子が生まれてから今日(3歳半)に至るまで全て「みてね」のフォトブックでアルバムを作っています(`・ω・´)シャキーン
このページではそんな我が家の感想とネット上のみんなの評価・口コミを紹介します!
「みてね」フォトブックのレビュー!値段・画質・サイズはどれくらい?
みてねのフォトブックはA5サイズで、1冊490円(税別)です。
A5と言われてもピンと来ない人もいるかもしれませんね。
サイズ感が分かりそうなものと並べるとこんな感じです↓
【画像】(現在、追記・修正中です。)
具体的な数字では 210mm × 横148mm 。
全24Pで厚さは2mm程度となっています。
画質に関しては後述の「みんなの評価・口コミ」でも触れますが
評価が分かれるところです。
- 手軽に写真やコメントを残して思い出を共有したい
- お手軽な価格でフォトブックを作りたい
というライトな層なら気にならない程度の画質で、高画質ではありません。
逆に
- なるべくクオリティの高いものを残したい
- 色々なフォトブックを試して高品質なものを探している
- 1,000円以上するフォトブックを使っている
という方には低画質だと感じるかもしれません。
我が家はライト層なので、画質が気になった事はありません(ノ∀`)
みてねフォトブックを3年使った私の感想
みてねを使い始めて3年半が経ちますが、今のところ不満は全くありません。
というか感謝感激雨あられですヾ(*´∀`*)mixiさんアリガトー
フォトブック1冊500円ってすごくないですか…!?
しかも最近までキャンペーンで送料すらかかりませんでした(キャンペーンは終了しました)。
私としては昔の感覚が残っていて
- カメラで写真を撮って
- 現像に出して
- 受け取りに行って
- アルバムを買ってきて
- 写真を貼り付けて
- 紙にコメントを書いて一緒に挟んで
と考えるととてつもない手間でした。
「みてね」のフォトブックを使えばあっという間に終わり、しかもたったの500円…!
綺麗に冊子にして自宅まで届けてくれます。
断言できますが昔のように写真屋さんで現像が必要だった場合、
ぐうたら夫婦の我が家に子供のアルバムは残っていなかったでしょう…!(息子ゴメン
それが生まれたその時から3歳5ヶ月の今に至るまで
毎月ずっと成長記録が写真で残っているのは「みてね」フォトブックのおかげです。
夫婦共働きが当たり前になっている忙しい現代社会、
なかなか家族で揃ってアルバム整理…なんていう時間をとるのも難しかったりしますよね。
特に子供が小さいうちはなんでも触りたがる&やりたがるので寝てからじゃないとできなかったり。
(2人目・3人目がいたらなおさら!)
私も仕事や副業で忙しくしており家でゆっくりする時間というのはほとんどありません。
それでもこうして子供の写真1枚1枚に夫婦で寄せ書きをして残せているのは「みてね」フォトブックさまさまです。
手軽に簡単に欠かさず子供の成長記録を残しておけるみてねのフォトブックには非常に価値を感じています。
1冊500円ですが1,000円でも全然良いと思っています。
スポンサーリンク
みんなの口コミや評価は?
最初の方でも触れたのですが、画質に関しては高評価な方と低評価な方で分かれます。
年賀状にあるような光沢のある写真用クオリティを想像するとガッカリするかもしれません。
まぁ、500円ですから…!(笑)
みてねのフォトブック届いたけど、画質がよろしくなくて残念だった…😢みてねのサービスとフォトブックの装丁は好きなんだけどな~💦画質だけが惜しかった…でも試しに注文してみて良かったわ👍
— なおたす@がんばった1y (@sunaota) March 13, 2019
こんにちは。わたしは、最初ノハナを使いましたが、今は「みてね」のフォトブックを毎月一冊注文してます。ノハナは無料のかわりに、フォトブックのサイズが小さく、画質・紙質も悪いように感じました。みてねは一冊490円で送料無料、高いかわりにA5サイズ、画質・紙質いい感じです。
— タバスコ一味 (@sakananoayu427) March 11, 2018
ご家族や親戚へのプレゼントにフォトブック機能を使っている方も多いようです。
祖父母へ送っている人は多そうですが、
ご家庭内のプレゼントに使うのも素敵ですね↓ (人´∀`)+ *.。゚
夫の誕生日プレゼントに、むすめからというていで「みてね」でフォトブックを作ってあげたら感動して泣いてて、それを見て私も涙ぐんでしまった。もはや出張どころじゃない。 pic.twitter.com/iRMfVx1Iou
— gorie🦍 (@Mariex1021) July 24, 2019
みてねのフォトブックは結局毎月毎月両実家と自分ちに送ってて、でもみてねもみんな毎日見てるんだよなあ。ちなみにフォトブック送るのが遅れると、両実家はスマホからデータを落として自分で印刷して親戚に見せびらかしてる。みんな親バカ、ジジバカ、バババカ。
— あんべり (@berotti3) October 31, 2019
まとめ
みてねのフォトブックについて感想や口コミをレビューしました!
- A5サイズ
- 490円/冊
- 24ページ/冊
となっており、画質に関しては意見の分かれるところです。
決して高画質ではないので、画質にこだわる方はもう少し値段の高いフォトブックサービスを利用した方がいいでしょう。
親戚にプレゼントしたり、
夫婦で相手へのプレゼントとしてフォトブックを作ったり。
自分以外の「誰か」の為に使っている人も多くて、素敵な機能だなと感じました。
みてねを使っていてまだフォトブックを注文した事がないという人は
ぜひ一度試してみてくださいね♪
1枚ずつコメントを入れていくと後から読み返した時の幸せが倍増しますよ~!
それでは、そろそろランプに戻ります。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
スポンサーリンク