こんにちは!
働き者のランプのセイです。
我が家では夫婦でアニメ「かぐや様は告らせたい」にハマっています。
先週も2人で大笑いしながら最新話を見終え、私がスマホをイジリだすと…
妻「あー!!かぐや様、映像がジブリだ!!」
妻いわく、ED映像がことごとくジブリのパロディになっているとのこと。
言われてみればどことなくジブリ感があります…!
というわけで、この記事では
「かぐや様は告らせたいのEDに使われているジブリ作品の元ネタを知りたい!」
そんな願いを叶えます!
かぐや様は告らせたいのEDはジブリのパロディ?元ネタが何かを紹介!
かぐや様は告らせたいのEDがジブリになっているとのことですが、具体的にはどこの事なのでしょう?
という訳で、ちょっと考えてみました!
出典:かぐや様は告らせたい
まずはED最初のシーン。
会長とかぐや様が背中合わせで立っています。
会長の服からはラピュタのパズーを、かぐや様の服からは魔女の宅急便のキキを連想します。
これは完全に一致という訳ではなく、どことなく…といった感じですね。
出典:かぐや様は告らせたい
続いては夜空に浮かぶ飛行船と、窓から外を見るかぐや様。
まんまラピュタの冒頭シーンですね!!
ここでピンと来た人もいるのではないでしょうか?
出典:かぐや様は告らせたい
続いては友人と3人で並ぶ会長の姿。
これは紅の豚で、ポルコの顔が塗りつぶされている昔の写真を連想させます。
出典:かぐや様は告らせたい
お次も紅の豚。
ポルコとフィオが夜中に飛行艇で出発するシーンに似ていますね!
銃は持っていなかったと思いますが、紅の豚でも脱出前におばあちゃん達が家の中から外の様子を伺っていました。
出典:かぐや様は告らせたい
手を伸ばしている会長。
構図は違いますが下のツイート画像を連想させます。
ラピュタのもう何回見たか分からないこのシーン、本当に好き。
パズーの勇敢さ、ロボット兵の従順さ、シータの切なさ、全てが詰まってる#ラピュタ #パズー pic.twitter.com/B5lYBwOVdw— やめます (@kazukingu0812) September 29, 2017
出典:かぐや様は告らせたい
億の飛行機はなんだか紅の豚を思い出しますね。
羽を広げた天使が乗り物を浮かせるような構図はon your markそのものです。
スポンサーリンク
On your markって何?動画をみる方法は?
紅の豚やラピュタはご存知の方が多いと思いますが、On your markについては知らなかったという人もいるんじゃないでしょうか?
かく言う私もその一人(笑)
妻に言われて初めて知りました…!
On your markというのは1995年に「耳をすませば」と同時上映されたショートムービーです。
CHAGE and ASKAの楽曲「On your mark」のプロモーションムービーとしてジブリが作ったアニメーションです。
…という風にwikiに書いてありましたが、今で言うとMVっていう感じでしょうね。
わずか7分未満の動画ながら、映画を1本見終えた後のようななんとも言えない気持ちを胸に残してくれました。
ストーリーとしては未来の都市の警察のような組織が傷ついた天使を救出→監禁していて、正義感の強い若い二人の警察官が天使を外に逃がしてあげる…という内容です。
途中で警察からの追ってに追い詰められるものの、それを振り切って草原を車で走る様は見ていてとても心地良いです。
その時に天使が車の上を飛んでいてかぐや様と会長のような構図になっていました。
動画は「ジブリがいっぱいSPECIALショートショート」というDVDに入っていて、我が家ではジブリヲタクの妻が持っていたので見る事ができました。
楽天で探してみたらめっちゃ値段するやん…。
お金に困ったら売ってもらおう^q^
まとめ
かぐや様は告らせたいのEDはジブリのパロディ?
ということで、元ネタが何かを紹介しました。
シーンとして雰囲気や構図が似ているのは
- ラピュタ
- 紅の豚
- On your mark
とやや大人向けのジブリ作品ですね。
かぐや様の服は魔女の宅急便のキキっぽい気もしました!
それでは、そろそろランプに戻ります。
最後までお読み頂きありがとうございました!