2017年の放送を最後にテレビから姿を消した「ザ・イロモネア」。
2020年4月現在、放送の予定は発表されていませんが
なぜ放送しなくなったのかはご存知ですか?
この記事では
- 観覧募集などの最新情報がチェックできるサイト
- 過去の放送時期とパターン(法則)
- イロモネアが放送されなくなった理由
について解説します!
イロモネア観覧募集の候補サイトは2つ
イロモネアの観覧募集が行われそうなサイトは2つです。
過去の募集を調べてみると、
「ホームページの観覧募集にて受付」
となっていました。
具体的にどこのホームページからかは書いてありませんでしたが、
可能性としては
- 番組公式ホームページから
- TBSの観覧募集のページから
この2つが考えられますね。
現在は調べてみても番組公式ホームページは出てきません。
次回の放送が決まったら開設されるかもしれませんね。
また、2020年4月現在はTBSの観覧募集ページにも情報がありません。
申し込みたい場合は定期的に2つのサイトをチェックしてみましょう!
とはいえ、常に公式ページに貼り付いていては疲れてしまいます。
続いてはイロモネアが放送される時期の特徴を解説します。
スポンサーリンク
次回イロモネアはいつ?これまでの放送時期とパターン
イロモネアの放送時期はある程度予想することが可能です。
過去の放送時期を簡単にまとめると
- 2005年 1月、4月、10月
- 2006年 1月、3月、10月
- 2007年 1月、3月、9月
- 2008年 1月、4月、9月
- 2009年 1月、4月、10月
- 2010年 1月、12月
- 2011年 3月、9月
- 2012年 3月
- 2013年 1月、3月
- 2014年~2017年 1月
となっており、2010年の12月放送からが第2期とされています。
さらに簡単に言うと、
- 元々イロモネアは正月・春・秋と年3回放送しており、
- 2期以降は頻度が減り
- 2014年からは正月のみの年1放送
ということになりますね。
夏に放送された事は一度もありませんでした。
2018年以降はテレビ放送されていませんが、その理由はご存知ですか?
もちろん様々な背景があるのでしょうが、
実は紅白歌合戦が原因の1つと考えられます。
イロモネアがテレビで放送されなくなった理由は紅白歌合戦?
2018年以降のイロモネアがなかったのはウッチャンが紅白の司会で忙しく収録できなかったからとの見方が強いです。
「紅白って生放送やし、大晦日以外忙しくないやろ」
…なんて思うなかれ。
念には念を入れ…という感じでリハーサルがめちゃくちゃあるんですって。
2014年からは正月放送が定番になっていたイロモネアですが、
そういった理由からか3年連続未放送となってしまいました。
ウッチャンが紅白の司会を務めるのは定番になってきていますし、
2020年こそは時期をずらして秋に放送してほしいものです。
まとめ
2019次回イロモネアの放送時期はいつ?
ということで、これまでの例を参考に考えてみました。
過去の放送を振り返ってみると夏に放送された事は一度もありません。
2020年に放送するとしたら秋になると予想します!
観覧募集はTBSの観覧募集ページからの可能性が濃厚ですが、
番組の放送決定後に公式ページが開設されるならそちらでの募集もあるかもしれません。
「是非とも行ってみたい!」
という方は定期的にチェックしてみましょう!
スポンサーリンク