こんにちは!
働き者のランプのセイです。
この記事では、
- FODが良いのは分かったけど、本当に簡単に解約できるのか不安…
- 本当に解約できたか確認する方法はないの?
という方に向け、詳しい解約手順や確認方法をご紹介します!
↓FODの公式ホームページはこちら↓
一番簡単な解約方法はこちら!
おそらく、一番カンタンで何も考えなくていいのは電話による解約です。
以下のダイヤルに電話すると女性のスタッフが対応してくれ解約する事ができます。
FODサポートセンター 050-3033-2870
受付時間 10:00~22:00
実際に電話をかけて聞いてみたのですがコチラから解約できる、とのことでした。
スマホやパソコンから操作して解約する事もできますが、イマイチ不安な方は電話で解約した方が安心できそうですね♪
↓FODの公式ホームページはこちら↓
スマホから解約する手順
FODは解約も簡単なので1分あればできちゃいます!
下は私のスマホでアプリを開いた画面です。
右上にある「三」をタップしてメニューを開いてください。
すると下のような画面になるので、「契約情報照会」をタップします。
契約内容が表示されるので、「この月額コースを解約する」をタップしてください。
「こんなのも無料で見れますよ!」
と宣伝してくるので、一番下までスクロールして「解約する」を選びましょう。
↓FODの公式ホームページはこちら↓
パソコンから解約する手順
パソコンから解約する場合は、トップページの上部にあるマイメニューを開きます。
すると画面右側にメニュー一覧が表示されるので、「月額コースの確認・解約」をクリックします。
すると下のようなが画面になるので「この月額コースを解約する」をクリックします。
「こんなのも見れますけど本当に解約しますか?」
というような広告が出るので、一番下までスクロールして「解約する」を選んでください。
↓FODの公式ホームページはこちら↓
本当に解約できたか確認する方法
解約手順と同じようにして
スマホなら右上の「≡」メニューから「契約情報照会」、パソコンならマイメニューから「月額コースの確認・解約」を選択します。
そこに
「FODプレミアム 登録中」
の表示が出なくなっていれば解約できています。
解約できていない場合はサポートセンターに問い合わせてみましょう。
FODサポートセンター 050-3033-2870
受付時間 10:00~22:00
↓FODの公式ホームページはこちら↓
まとめ
FODの解約方法を詳しく解説!
ということで、電話での退会や解約確認の方法もご紹介しました!
一番簡単で安心なのは電話での解約かと思います。
FODサポートセンター 050-3033-2870
受付時間 10:00~22:00
ご自分で解約する場合は掲載した画像の手順で進めていってください♪
解約した後はスマホなら「契約情報照会」、パソコンなら「月額コースの確認・解約」からちゃんと解約できたか確認してくださいね!
それでは、そろそろランプに戻ります。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
↓FODの公式ホームページはこちら↓