おはようございます!
働き者のランプのセイです!
さて、先程はモデルのkokiが通う高校について調べてみました。
ネット上ではブリティッシュスクールイン東京と言われています。
それにしても、
ブリティッシュスクールイン東京とはどのような高校なのでしょうか?
気になったので学費や成績を調べてみました!
関連記事はこちらをタップ!(新しいタブで開いておいて後でお読みください♪)
ブリティッシュスクールイン東京の学費はいくら?
まず、ブリティッシュスクールイン東京の学費を調べてみました!
学校の公式ページに載っていますね!
多くの方がすぐに閉じたくなると思いますが、興味があるようでしたら見てください!
ちゃんと解説しますので戻ってきてくださいね!(笑
はい、英語だらけでした!
大丈夫です、大学の授業はほぼ全て英語で行われた私が解説します!
…といってももう10年近く前なので忘れましたが(笑
「Full Academic Year」、「Term 1」、「Term 2」、「Term 3」と書かれた欄がありますね。
termは期間という意味なので、年間、1学期、2学期、3学期でしょうね。
kokiさんが属するであろう「Secondary School Regular Tuition Fees (Year 9 to Year 13)」という欄の年間授業料を見てみると…
¥2,380,000
ん!?
238万円!?
間違えたかと思って、思わず翻訳ページにぶち込みました…!
いや、合ってるようです…。
調べてみると、インターナショナルスクールってどこも年間200万円程度の授業料がかかるそうです。
お、おそろしい…!!
スポンサーリンク
ブリティッシュスクールイン東京の成績はどれくらい?
ブリティッシュスクールイン東京の成績はどれくらいなのか疑問に思い、調べてみました。
さすがに偏差値一覧などのサイトには載っていないので、
「偏差値○○ぐらいですー」
というい言い方はできそうにありません。
ただ、
- イギリス政府管轄下の組織による学校評価(ISI) で高い評価を受けている
- 東京のIBシステムの中では一番いい学校
という口コミがありました。
なんだかすごそうです…!
ちなみに、IBシステムが分からずに検索してみると
「International Baccalaureate」
の略で、意味は国際バカロレアだそうです。
なるほど、分かりません。
もう少し調べてみると、
国際バカロレア(こくさいバカロレア、英: International Baccalaureate)とは、1968年にスイスのジュネーブで設立された非営利団体である。同団体による大学入学資格試験、教育プログラムも指すようになった。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%
E9%9A%9B%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%A
D%E3%83%AC%E3%82%A2
とwikiに書いてありました。
その団体が運営している日本の学校の中では一番の教育水準だということですね!
学費もとんでもないのですから、そりゃすごいだろうなぁという感想です。
まとめ
kokiが通うと噂のブリティッシュスクールイン東京ってどんな高校?
ということで、学費や成績を調査してみました!
学費は年間238万円という驚愕の金額です…!
木村家からしたら大したことないのでしょうが…。
イギリスからも高い評価を受けている学校のようで、成績もよさそうです。
入ったはいいものの、ついていけなくて落ちこぼれる…みたいになりそうで怖いですね(笑
超人達の集まりのような学校に感じてしまいます。
それでは、そろそろランプに戻ります。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
関連記事はこちらをタップ!
コメント
[…] kokiが通うと噂のブリティッシュスクールイン東京ってどんな高校?学費や成績を調査! […]